保証について
保証について
終わりではなく、
付き合いの始まり
~ご安心いただくための
保証ポイント~
当社ではお客様により安心して頂けるよう新築・塗り替えに関わらず施工終了後、検査を行った後に保証書を発行しております。保証の期間は各種上塗(仕上げ材)の種類によって異なります。
まず塗料の種類によって保証期間が異なりますがメーカー保証が付きます。そして、施工工事に対して当社より自社施工保証を発行しております。永らくの良いお付き合いをお客様と続けたい、それが久良岐の想いです。
塗装種類 | 外壁塗装 | 屋根塗装 | 鉄部・ 木部塗装 |
---|---|---|---|
ウレタン 塗料 |
5年 | 3年 | 3年 |
シリコン 塗料 |
7年 | 5年 | 5年 |
遮熱 塗料 |
× | 5年 | × |
クリアー | 5年 | × | × |
フッ素 塗料 |
10年 | 10年 | 10年 |
-
- 耐用年数・・・
- 塗料が標準的な使用状況、機能を維持できる期間
-
- 保証期間・・・
- この期間内、塗料が劣化すればメーカー責任となるこのように、塗料によって耐用年数と、保証期間は異なります。
そして外壁よりも、屋根の方が、一年中紫外線や風雨にさらされるので、保証期間も短くなります。
保証書を発行します

当社で外壁塗装を行って頂いたお施主様には、画像のような保証書を発行しております。
保証の内容は塗装する部位と使用する材料によって変動しますので、保証内容に関して不安なことや疑問点がある場合は、どんなに些細なことでもご相談ください。分かりやすくご説明させていただきます。

保証の内容
塗膜の剥離を保証いたします。塗料や施工に問題があった場合、塗膜が剥がれてしまいます。塗装には万全を期しておりますが、万が一塗膜が剥がれてしまいましたら免責事項を除き無償で修繕いたします。
なお、保証年数は基本的に保証の内容に関しましては建物の状況や使用する材料などの条件によりことなります。
お気軽に担当者にお問合せください。
保証対象外となる例
- 天災・地盤変動・火災・飛来物など不可抗力に起因する場合
- 使用者が契約時の使用目的から外れる使い方をしたり、維持管理を行わなかった事に起因する場合
- 保証期間内に増築やリフォーム等を行い、他業者が保証となる塗装部分に手を加えた事に起因する場合
- コンクリート等の構造体の劣化や、他工事での損傷に起因する場合
- 外壁の色の変化など(※直射日光などにより多少の変色は避けられないため保証対象外となります)
アフターフォローについて
工事より1年後の定期点検を行っております。(DMで1年点検のお知らせ)塗料の剥がれが無いかなどを確認いたします。
ひび割れの発生しやすい開口部(窓やドアなど)廻りタイルと外壁の境目などの各箇所を隅々まで点検致します。
不具合がございましたら、補修を行わせて頂きます。
「施工は責任を持って行う」その気持ちが本気だからこそ、自信を持って保証のご案内が可能となります。
今後も続くお付き合い、ひとつひとつの現場を大事に考えております。